よくごっちゃにされがちだが、虹彩に囲まれた光の入り口を瞳孔という。
瞳孔とは中央の光を通す領域である(上の写真で言う黒い部分)。それを囲む茶色の領域が虹彩である。更に外側の白部は強膜でありコラーゲンで形成されていて非常に丈夫。
瞳孔が直接大きくなったり小さくなったりするわけではなく、虹彩が広がったり縮んだりする結果、瞳孔の大きさが変わって見えるのである。カメラに例えると虹彩は絞りに相当する。
こんな感じです。
よくごっちゃにされがちだが、虹彩に囲まれた光の入り口を瞳孔という。
瞳孔とは中央の光を通す領域である(上の写真で言う黒い部分)。それを囲む茶色の領域が虹彩である。更に外側の白部は強膜でありコラーゲンで形成されていて非常に丈夫。
瞳孔が直接大きくなったり小さくなったりするわけではなく、虹彩が広がったり縮んだりする結果、瞳孔の大きさが変わって見えるのである。カメラに例えると虹彩は絞りに相当する。
こんな感じです。
心電図学習アプリ「心電図シミュレーター」、血液ガス学習アプリ「血液ガス道場」リリースしました。iOS対応でiphone、ipadで利用できます。よかったら一度遊んで頂けると嬉しいです。
【心電図シミュレーター】
心電図シミュレーターはこちらから
【血液ガス道場】
血液ガス道場はこちらから
コメント