-
probuilderでオブジェクトに穴を開ける方法
probuilderの頂点モードを選択 shift(macならcontrol)を押して複数の頂点を選択。 複数の頂点を選択した状態で↓のオブジェクトの移動モードを使うと点群が移動して穴を開けたようにできる。 メモ書き。 -
ルーレットを回すシンプルなスクリプト
using System.Collections; using System.Collections.Generic; using UnityEngine; public class RouletteController : MonoBehaviour { float rouletteSpeed = 0; void Start() { } void Update() { if (Input.GetMouseButtonDown(0)) { rouletteSpeed =... -
経腸栄養で下痢が起こったときの対応
・下痢の原因について考える ◯抗生剤投与歴があれば、CD感染症などによる下痢も考慮する。CD陽性であればビオフェルミンなどの整腸剤で下痢が落ち着くのを待つ。その後GFOを2,3日投与して落ち着いていれば経腸栄養再開。 ◯CD検査が陰性であっても、便培養... -
unity:動く床と一緒にオブジェクトを動かす方法
プッシャー型のメダルゲームでコインが動く床と一緒に動く方法。 考え方・ピットフォール 1,メダルがプッシャーに接触したらプッシャーの子オブジェクトになるようにするべきか? →この方法はうまくいかない。プッシャーのメダルのスケールが違うため、... -
メニエール病を疑ったら
◯メニエール病の特徴 ・めまいの性状:回転性、反復性 ・めまいの持続時間(10分〜数時間程度。半日程度ふらつきが残ることもある) (めまい時間は多種多様だが、数秒〜数十秒以内であればメニエール病は否定的) ・難聴の有無:めまいと連動して難聴、... -
大動脈瘤切迫破裂のCT所見まとめ
メモ的な備忘録です。 ・periaortic fat stranding(大動脈周囲の脂肪織濃度上昇) https://rk.md/2022/aortic-aneurysm-fat-stranding-on-ct/ focal wall discontinuity(局所の大動脈壁の非連続性) https://epos.myesr.org/posterimage/esr/ecr2012/110... -
腎不全患者へのSGLT2i(ダパグリフロジン)の効果
文献:Dapagliflozin in Patients with Chronic Kidney Disease 腎不全患者へのSGLT2i(ダパグリフロジン=フォシーガ)の効果 https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa2024816 ・CKD患者におけるダパグリフロジンの効果判定の研究 (メソッド) ・e... -
(症例)48歳女性。首と腕などの日光露光部に色素沈着。半年前からの下痢・疲労・食欲低下。
(症例) 症例:48歳の女性。 現病歴:6ヶ月間の経過で首と腕の発疹が悪化。 下痢,疲労,食欲不振を訴え,体重も8kg減少。 神経学的所見なし。 生活歴:患者はインドの農村に住み,菜食主義で,アルコールは摂取していなかった.身体所見では↓の写真のよ... -
喘息の外来でのフォロー
喘息患者に対して、下記の表1に該当する症状に応じて治療ステップを考える。 それぞれのステップの治療を行い、症状が3−6ヶ月程度落ち着いていれば治療のステップダウンが可能である。 逆に症状のコントロールができていなければステップアップが必要と... -
感染性腸炎の原因と潜伏期間
感染性下痢症の原因微生物の鑑別メモ ***細菌性*** ✅カンピロバクター腸炎 鶏肉・肉から感染。 潜伏期間2−10日間。血便あり。 下痢・高熱・腹痛あり。ギラン・バレー症候群発症リスクあり。 ✅黄色ブドウ球菌 おにぎりや弁当など直接手指を...