主訴:腹痛の対応TIPS

✅主訴:腹痛

グル音の”亢進”、”正常”、”減弱”の違い 

・1分間で5回以上→「正常」・1分間で常に聞こえ続ける→「グル音亢進」・30秒間で一度も聞こえない→「グル音減弱」・2分間で一度も聞こえない→「グル音消失」

筋性防御、板状硬、反跳痛の違いとそれぞれの感度特異度

腹痛患者に吐き気の有無を問診する理由

小腸の蠕動が止まると嘔気が出現しやすい。小腸まで炎症が及んでるかどうかの目安になりうる。

PPIを食前に服用する理由 (PPIはH+存在下でないと効果が弱くなる)

PPIの使い分け  点滴が使えるのはタケプロン、オメプラール。副作用が少ないのはパリエット。即効性が期待できるのはタケキャブなどそれぞれ特徴があります。

ロキムコとは何か(→NSAIDS潰瘍の予防) 

腹部レントゲンでガスレスが意味するもの

Howship-Romberg徴候とは何か  (閉鎖孔ヘルニアで見られる所見。稀なヘルニアだが緊急手術必要)

αグルコシダーゼ阻害薬が腸管気腫症を引き起こす理由  糖尿病患者の腹痛では内服薬に注意

門脈ガスと胆道気腫の違い 

大腸憩室炎のCT所見 

消化管穿孔

消化管穿孔を疑ったときのメモ書き

胃腸炎

急性胃炎への対応 

感染性腸炎っぽい他の致死的な疾患

アニサキス

アニサキスへのアプローチ(イカ、サバ、アジが要注意。食後2−7時間と短時間のうちに症状出現する。)

わさびでアニサキスの活動が抑制されるという話 

胆石症・胆嚢炎

胆石発作として帰して良いのか 

急性胆嚢炎の診断基準と入院適応 (診断されれば原則入院…)

PTGBDの適応  急性胆嚢炎は原則は手術で取りますが…。

エルシニア腸炎

エルシニア腸炎とは 

虫垂炎と同じように右下腹部の痛くなるエルシニア腸炎。ネズミやうさぎなどの野生動物や家畜に存在し、保菌状態の動物に接触することで感染する人畜共通感染症。免疫異常が起こるのが特徴的で、発症後に結節性紅斑や反応性関節炎が起こることがある。

NOMI

NOMI(非閉塞性腸管虚血)とは何か 

全身の循環の悪い患者では血流は脳を優先して、腸管は後回しにされるために虚血に陥る。

虫垂炎

虫垂炎の身体所見いろいろご紹介 

(psoas徴候,obturator徴候、Rovsing徴候、Rosenstein徴候などなど)

虫垂炎の診断スコア:MANTREELS 

虫垂炎の症状の出現する順番 

虫垂炎=右下腹部痛という訳でもない 

虫垂炎で抗生剤で様子を見ていいパターン 

膵炎

急性膵炎を疑ったら

急性膵炎の検査におけるアミラーゼとリパーゼの違い

その他

・バリウム検査後の腹痛