主訴– category –
-
主訴:果物を食べると口の中がかゆい(OAS)
果物や生野菜を食べると口の中が痒くなる→口腔アレルギー症候群(oral allergy syndrome=OAS)の可能性を考える。 口腔アレルギー症候群とは ・果物や生野菜を食べると口の中(口腔粘膜、舌、喉の奥)にかゆみの症状が出たり、鼻水、鼻詰まりや目の充血、... -
主訴:顔面の痺れの対応
顔面のしびれを訴える患者に遭遇したら… 鑑別:ベル麻痺、hunt症候群、代謝性(DM、甲状腺、膠原病等)、中枢性(脳梗塞、脳卒中、SAH、ワレンベルグ、脳腫瘍等) ・末梢性顔面神経麻痺か中枢性顔面神経麻痺か考える →中枢性ならしわ寄せができる。... -
くも膜下出血は「人生最悪の激痛」とは限らない
くも膜下出血とはくも膜下腔にある脳表面の動脈が破裂することによって起こる。原因としては脳動脈瘤が最も多く、その他にも脳動静脈奇形やもやもや病、あるいは外傷によっても引き起こされる。クモ膜下出血の症状としては”突然”の”これまでに経験したこと... -
腹痛の原因と鑑別
腹痛の原因と鑑別 自分の勉強用にメモりましたが参考までにどうぞ。 少しずつアップグレードさせていく予定です。。 ポイント1:バイタルの確認収縮期血圧より脈拍が高ければショックを念頭に入れる。(ショック指数についてはショック指数とは何か - と...
1